MESSEGE
LINCREADは三重県という地方にある会社です。
私が職探しをしていた10年前、三重県にはweb系の会社が少なく『都会でしかできない理由がある』と勝手に決め付けていたことを思い出します。
それから数年が経ち、実際にwebの仕事で起業して感じたことは『都会と地方で仕事の差はない、むしろ地方だからこそのチャンスがある』ということでした。
リモートワークが大きく普及し世界のどこにいようと一緒に仕事ができる今、エリアのメリットデメリットは急速に縮小してきています。
そして採用に注目してみると、『地方にはwebの世界で活躍できる人材が、たくさん埋もれている』と感じました。
というのも、我が社で働いているスタッフは全員が業界未経験者。
過去の私と同じようにwebに興味はあるけど、『web職という選択肢がなくやむなく他の仕事に着いた』という方ばかり。
そんな未経験スタッフの前職はガス会社の総務職。そこで10年ほどwebとは関係ないお仕事をされていました。
ですが、入社半年ほどで単月4千万円を超える売上を叩き出し、年間では5億円を超える数字を生み出してくれています。
もちろんその数字は彼の努力の賜物ですが、都会だからとか、地方だからは関係なく『正しく努力し、成長すれば成果はでる』ということをひとつ証明できました。
一方、首都圏の同業社長から話を聞くと、『人の出入りが激しすぎて人が育たない。人が育たなければ会社も育たない。』という悩みがあるそうです。
じっくり時間をかけて1人1人を育てることができる。これは地方の大きなメリットであると感じています。
弊社では、『本質的なマーケティング』『人の心を動かすクリエイティブ』この2つを徹底的に突き詰め、全員が日々学び成長していきます。
そして、自由自在に販売戦略が組め、ターゲット毎に刺さるクリエイティブを生み出せる人材は、現代で稀有な存在だと考えています。
どの企業も自社商品を売るにはどうすべきかと心血を注ぎ、日々様々な施策を行っています。
売上が欲しい企業からしたら数字を作れるプロのマーケターは、誇張なしに喉から手が出るほど欲しい人材。
さらに、マーケティングは業種の垣根を越えて応用可能という万能さを持ちます。
マーケターへ成長することは、世の中から必要とされる人間になるということ。
そして、必要とされる人間の生活は自ずと安定し関わる家族の安心に繋がる。
家族が安心に包まれれば、そこに幸せが生まれる。
これを可能にするのが地方でwebマーケを学ぶということではないか、と私は考えております。
我が社はまだ小さく、これから成長していかなければなりません。
粗削りでも『三重県が好きで、webに興味がある』そんなあなたと共に成長し、働けることを楽しみにしています。